三好稲荷閣で毎年夏に開催される「三好大提灯まつり」は、高さ11メートルにもなる大提灯が3基登場する、世界最大級の大提灯祭りです。
みよし市のほぼ中央に位置する三好稲荷閣を舞台に、約400年にわたり受け継がれてきた伝統芸能「棒の手」奉納や、お囃子などの伝統的な催しが行われ、祭りの雰囲気を一層盛り上げます。
会場周辺には多数の露店が立ち並び、2日間にわたって多くの来場者でにぎわいます。
そして、本祭のフィナーレには保田ヶ池を舞台に花火が打ち上げられ、スターマインや3号玉が夜空を彩ります。大提灯と花火の幻想的なコラボレーションはここでしか見られない必見の光景です。


開催日程
【前夜祭】2025年8月23日(土)
【本祭り】2025年8月24日(日)
※ 少雨決行
時間
【前夜祭】大提灯の点灯 18:30~21:30
【本祭り】棒の手奉納 10:30~11:00
大提灯の点灯 18:30~21:30
花火打ち上げ 20:00~20:30
場所
三好稲荷閣
アクセス
地下鉄鶴舞線「赤池駅」より名鉄バス「豊田市」行き「三好」バス停下車徒歩5分
名鉄三河線「豊田市駅」より名鉄バス「赤池」行き「三好」バス停下車徒歩5分
名鉄豊田線「黒笹駅」「三好ヶ丘駅」よりさんさんバス「保田ヶ池」バス停下車徒歩3分
東名高速道路「東名三好インターチェンジ」から降りて県道54号線を南へ10分
※ 会場周辺は駐車可能台数が限られているため、できる限り公共交通機関をご利用下さい。

料金
入場無料
お問い合わせ
三好大提灯まつり実行委員会(三好稲荷閣)
0561-32-3000
みよし市観光協会
0561-34-6000
詳しくはコチラ
https://www.city.aichi-miyoshi.lg.jp/soshiki/shiminkeizai/sangyo/kankou/3144.html
コメント