熱田神宮 舞楽神事

行事

舞楽神事について
新緑に鮮やかに映える朱塗りの高舞台。響き渡る舞楽の音色に合わせ、祓いの意味が込められた振鉾(えんぶ)から長慶子(ちょうげいし)まで次々に奉奏されます。
神職・巫子並びに桐竹会(当神宮の雅楽奉仕団体)会員により、平安の昔のままに御神前に奉納されます。
当神宮宝物館に収蔵するあまたの舞楽面は、平安から鎌倉期の製作と推定される貴重な文化財です。

開催日時
 2025年5月1日(木)
時間
 10:30~
場所
 神楽殿前庭(熱田神宮内)

駐車場
 無料(普通車400台、バス10台)
※ 祭典行事などで駐車場の使用を制限する場合がありますのでご了承下さい。

問い合わせ
 熱田神宮宮庁
 052-671-4151

コメント