『日本ライン夏まつりロングラン花火』は、愛知県犬山市と岐阜県各務原市の境を流れる木曽川を舞台に、毎年8月1日から10日までの10日間連続で開催される花火大会です。
ライトアップされた国宝・犬山城を背景に、川に浮かべた小舟から華やかなスターマインなどが打ち上げられ、夜空に美しい大輪の花が咲き誇ります。
各日約10分間、300発の花火が打ち上げられるコンパクトな構成ながら、風情と迫力の両方を兼ね備えた内容です。
以前は『日本ライン夏祭り納涼花火大会』として1日のみの開催でしたが、木曽川河畔の狭い区域に多くの来場者が集中して危険が生じる恐れがあったため、2022年より10日間にわたる「ロングラン花火」として分散開催へと変更されました。
なお、花火の内容は10日間は犬山市と各務原市の歴史・文化・自然を感じるテーマを10日間設定しています。毎日違ったイメージの花火をお楽しみください。
犬山市側では、地ビールやジェラートなどを販売する店舗も出店し、縁日のような雰囲気が楽しめます(※各務原市側には露店の出店はありません)。
最寄り駅は名鉄犬山遊園駅ですが、イベント終了後は大変混雑するため、徒歩15分ほどの犬山駅まで歩くルートもおすすめです。
花火の打ち上げは、確かな実績を誇る三遠花火(静岡県湖西市)が担当し、その技術力と演出にも注目です。夏の風物詩として風情豊かな花火を、ぜひ木曽川河畔でお楽しみください。

開催日程
令和7年8月1日(金)~8月10日(日)
時間
20:00~約10分間 ※少雨決行、増水時中止
開催場所
木曽川河畔、ツインブリッジ下流
アクセス
名鉄「犬山遊園」下車 徒歩1分
料金
入場無料
※観覧席は設けません。
※10日の最終日の花火につきましても、1日~9日までと同様、20:00頃から約10分間(300発程度)の打ち上げとなります。


ロングラン花火 各日のテーマ | 内容 | |
---|---|---|
8月1日(金曜日) | 時を繋ぐ歴史 | 犬山城の歴史を銀色の優雅な花火で繋ぐ。 |
8月2日(土曜日) | 夜空を彩る緑の大輪 | 緑あふれる学びの森。新緑の息吹と共鳴を緑色で表現。 |
8月3日(日曜日) | 未来へ羽ばたく白銀の光 | 宇宙(空宙博)への夢と輝く軌跡を白色で表現。 |
8月4日(月曜日) | 文化と交流のぬくもり | 犬山祭の華やかさや文化交流を温かいオレンジ色で表現。 |
8月5日(火曜日) | 多彩なる未来 | 犬山市と各務原市、地域の未来と発展を願い、虹色で表現。 |
8月6日(水曜日) | 城下町の夕暮れ | 歴史ある城下町の夕暮れを紫色で再現。 |
8月7日(木曜日) | 情熱の花鳥風月 | 活気と生命力に満ちた成田山など寺社仏閣を情熱的な赤色で表現。 |
8月8日(金曜日) | 夏の夜に咲くエメラルド | 各務原アルプスと木曽川のきらめきをエメラルドで表現。 |
8月9日(土曜日) | 時を超える黄金の輝き | 鵜沼宿の歴史を黄金の光が照らす。 |
8月10日(日曜日) | 木曽川のせせらぎ | 木曽川と周辺の美しい風景を青色で表現。 |
お問い合わせ
犬山市観光課
0568-44-0342
詳しくはコチラ
https://www.city.inuyama.aichi.jp/shisei/1005983/1006011/1008860.html
コメント